News

12/24 (Tue) A Hundred Birds Orchestra “Play Salsoul” @なんばハッチ

_play_salsoul_flyer_1210

*******************************
A Hundred Birds Orchestra × Salsoul Records!!
今でも世界中で愛される1970年代黄金期のNYディスコ・サウンドのトップレーベル “Salsoul Records” の音源のみを演奏するエクスクルーシブ・セット!
*******************************

2019.12.24 (火) @なんばハッチ

“Play Salsoul”

- Dance Music Meets Orchestral Unit On Christmas 2019 -

出演:
A Hundred Birds Orchestra

Featuring Vocalists:
 TeN
 Sugami
 Chalin Shadowboxing
 Sweep
 MC GEBO

Guest Vocalists:
 Natasha Watts (from UK)
 JAY’ED

Guest Percussionist: 大儀見元

Guest Pianist: 中島徹

Guest Dancer:
 ダーリン SAEKO
 Aya Ifakemi Yem
 TAA
 D.D factory

Guest DJ: DJ KOCO a.k.a. Shimokita
 (Exclusive Salsoul 45’s Set!)

VJ: Colo∴COSMIC LAB

開場:19:00 ライブスタート:20:00 閉演:22:00

前売り 5,000円
※入場時1ドリンク代別途

<プレイガイド>
e+ イープラス
チケットぴあ (P:165-754)
ローソンチケット (L:55678)

<前売り取扱店>
newtone records [心斎橋]
Root Down Records [心斎橋]
RECORD SHOP rare groove [心斎橋]
Cafe ABSINTHE [心斎橋]
Lumps. [中崎町]
九条トリコ [九条]
spice curry MARUSE [中津]
讃岐うどん 今雪 [上山町]
KEMURI [天満]
ヌードルヤ MEーCHAーKUーCHA [新町]
CLOCKWORK ROASTERS [阿波座]
九条トリコ [九条]
BAR B-TRIP [東心斎橋]
Bar 天空喫茶 [千日前]
Edenico Daikoku Experiment [大国町]
みなとピッツァ工房 [弁天町]
Bar ADO [寝屋川]
Donuts Dept [箕面]
Hachi -Record Shop & Bar- [京都 河原町五条]

Stage Direction: OGAWA JUNZO CREATES INC.
後援:FM COCOLO
協力:Next Service
企画制作: A Hundred Birds Production

会場:なんばハッチ
大阪市浪速区湊町1-3-1
Tel. 06-4397-0572

問い合わせ:SMASH WEST 06-6535-5569 / www.smash-jpn.com
A Hundred Birds Production – www.ahbproduction.com

*******************************

_Salsoul_New logo_rainbow

*******************************
– Play Salsoul Track List –
*******************************

Anabacoa (1975)
- Grupo Folklórico Y Experimental Nuevayorquino

Salsoul Rainbow (1975)
- The Salsoul Orchestra

Ten Percent (1976)
- Double Exposure

So Much For Love (1976)
- Moment Of Truth

Spring Rain (1976)
- Silvetti

Everyman (1976)
- Double Exposure

Love Is You (1976)
- Carol Williams

Dance A Little Bit Closer (1977)
- Charo & The Salsoul Orchestra

The Beat Goes On And On (1977)
- Ripple

Runaway (1977)
- The Salsoul Orchestra

Mama Don’t Papa Won’t (1978)
- Loleatta Holloway

I Got My Mind Made Up (1978)
- Instant Funk

Jingo (1979)
- Candido

Rap-O Clap-O (1979)
- Joe Bataan

Love Thang (1979)
- First Choice

Burning Spear (1979)
- The Salsoul Orchestra

212 North 12th (1979)
- The Salsoul Orchestra

Love Sensation (1980)
- Loleatta Holloway

Ain’t No Mountain High Enough (1981)
- Inner Life

You’re All I Want For Christmas (1981)
- The Salsoul Orchestra

*******************************

_AHBO_2018

A Hundred Birds

1996年、DJ YOKUによって結成された A Hundred Birds ( ア・ハンドレッド・バーズ )。
2000年、Francois Kevorkian主宰 Wave Music(NY) から”Batonga”をリリースし海外デビュー。同レーベルから”Georgia”, “Jaguar”, “Black Water”と12inch Singleをリリース。その後海外レーベルのリミックスなどを手がけ国内外のダンスミュージックシーンで脚光を浴びる。
2005年、1st Album ”Fly From The Tree”(GUT/FOR LIFE MUSIC ENTERTAINMENT.INC)を発表。 国内メジャーデビューを果たし、同レーベルから計アルバム4枚、シングル4枚の作品を残した。
2011年、自主レーベル 100records を立ち上げ、”Ain’t No Mountain High Enough”、”Relight My Fire”、“I Love Music”、RUNAWAY”、”Welcome to the club”と 12inch カバーシリーズを毎年クリスマスにリリース。2016年5月にこの5枚の12inchに収められた楽曲達がUKの名門レーベルBBEより、アルバム”DISCOvery”としてワールドリリースされた。2016年、A Hundred Birds Orchestra 20周年記念盤 ”Ten Percent”、2017年”Inspired / Do It Right”、2018年”All I Do”と12inchリリースを毎年継続中。
ライブ活動では、朝霧ジャム、フジロック、ライジングサン、Body&Soulなどビッグフェスにも出演。毎年恒例となるクリスマスライブ「Dance Music Meets Orchestral Unit On Christmas」は今年で23年目を迎える。その総勢40名によるオーケストラライブでは、YOKU自身が選曲を行い、指揮者となり、DJ的な感性でMIX感を重視した迫力あるライブステージを展開する。そのスタイルは昨今の世界的に盛り上がりをみせているダンスミュージックとオーケストラによるコラボレーションライブのオリジネーターとして世界中より評価されている。2019年3月にはUKのソウルディーバ Natasha Watts を迎え、Billboard Live OSAKAにて一夜限りのコラボレーションライブがおこなわれた。そのライブ音源がユニバーサルミュージックより9月にワールドリリース予定。その他、もんたよしのり氏企画「俺らだけのヒットパレード」ではバックのオーケストラ演奏だけではなく、楽曲のアレンジ/制作でも参加。また神戸港開港150周年記念 テーマソング「kobebeats」制作などオリジナル楽曲制作にも意欲的に活動する。
ダンスミュージック楽団 A Hundred Birds、彼らの壮大なる夢は、まだ始ったばかりだ。

A Hundred Birds (A Hundred Birds) formed in 1996 by DJ YOKU. In 2000, he released “Batonga” from Wave Music (NY) presided over by Francois Kevorkian and debuted abroad. From the same label “Georgia”, “Jaguar”, “Black Water” and released 12inch Single. Since then he has worked on remixes on overseas labels and is taking the spotlight with domestic and foreign dance music scenes. In 2005, the 1st Album “Fly From The Tree” (GUT / FOR LIFE MUSIC ENTERTAINMENT. INC) was announced. He played domestic major debut, left four works of total album and four singles from the same label. In 2011, we launched our independent label 100records and released 12inch cover series every year at Christmas with “Is not No Mountain High Enough”, “Relight My Fire”, “I Love Music”, “RUNAWAY”, “Welcome to the club” In May 2016, these five 12 – inch songs were released worldwide as BBE Records (UK) as album “DISCOvery.” In 2016, A Hundred Birds Orchestra 20th anniversary “Ten Percent” , And continues every year with “Inspired / Do It Right” “Inspired / Do It Right” and a 12-inch release.Live activities also appeared in Big Fes such as Asagiri Jam, Fuji Rock, Rising Sun, Body & Soul etc. The annual Christmas Live “Dance Music Meets Orchestral Unit On Christmas” will celebrate the 23rd year this year. In the orchestral live with 40 people in all, YOKU himself performs music selection, becomes a conductor, develops a powerful live stage that emphasizes MIX feeling with DJ-like sensibility. That style has been evaluated from all over the world as an originator of recent dance music orchestra boom. We also conduct experimental live activities such as A Hundred Birds Sextet feat. By Team, AHB Trio feat. TeN, DJ YOKU and Improvisation Back to Back session by AHB Trio. Other than that, Mr. Yoshinori Momota’s planning “Only our hit parade” participates not only in the back orchestra performance but also in arrangement / production of songs. In addition, we will also work ambitiously to produce original songs such as the theme song “Kobebeats” commemorating the 150th anniversary of the port opening of Kobe Port. Dance music band A Hundred Birds, their grand dreams have just begun.

*******************************
– A Hundred Birds Orchestra Members 2019 -
*******************************
Drums: Katsuhiro Idomoto, Takashi Numazawa
Percussions: Takanori Murakami, Isao Wasano, RED B, Taroo
Basses: Mitsutoshi Kadoya, Katsuki Nakajima
Guitar: Shigeki Tamura, Tomonobu Kaneko
Piano: Chizuru Ohmae
Keyboards: Kaztake Takeuchi, Emi Goto
Vibraphone: Kazumi Totaka
Turntable: DJ NAO-K

[Strings]
1st Violin: Kazuhiro Takagi, Takako Otake, Eiko Tsuji
2nd Violin: Seina Matsuoka, Aoi Furukawa, Shumpei Kitao
Viola: Nanako Okamoto, Yuko Tanaka
Cello: Wataru Mukai, Sari Nakajima

[Horns]
Trombone: Tommy, Keiko Tamura
Sax: Makoto Douchi
Trumpet: Masatoshi Takata, Shojiro Yokoo
Flute: Minori Kimura

Chorus: Naoko Akashi, Kei Ohshima, Satoko Okuda, Takayoshi Fukuhara
Vocals: TeN, Sugami, Stella, Sweep & MC GEBO
Conductor: Yoku

AHBOfeatNatashaWatts_Release_slide

*******************************

Natasha_Watts_

Natasha Watts

ナターシャ・ワッツは幼少より素晴らしい音楽環境に育ち、レアグルーヴやソウルといった音楽への理解を深める。そのキャリアの初期段階における銘々たるアーティストからのサポートや共演などの経験は彼女に多大なインスピレーションを与え、音楽的才能を開花させていった。息子の誕生を機に一時音楽活動を離れるがその音楽への情熱は消えることはなかった。最愛の母の死という苦しい期間を通し人生を肯定するテーマの楽曲「Time to shine」を生み出す。この曲は彼女のバックグラウンドにある深くパーソナルな部分に共鳴している楽曲である。
2012年、「Back 2 U」,「Show Me」のスマッシュヒット以降、彼女のボーカルの才能とステージでのパフォーマンスが買われ、数々の著名プロデューサー、レーベルからのオファーを受け多くの作品をリリース。世界中のフェスティバルでのライブも経験し、2012年から2013年にかけては伝説のBetty Wrightの様々なギグをサポート。
2013 年、Soul Survivors 誌にてベストニューソウルアクトとしてノミネートされた。2014年、ファーストソロアルバムをリリース。ソウルの女帝Gladys KnightのUKツアーへの参加や世界各地での公演を行い、自身のPA Liveのツアーも手がけた。
2016年、UK R&B界の巨匠Omar参加の楽曲を含むセカンドアルバム「2nd Time Around」をリリースし成功を収める。リリースと並行し、ShalamarやFat Back Bandのツアー、Candi Stanton、Lisa Stansfield、Incognito、そして、前述のOmarなどのサポートなど多忙にギグをこなしている。同年、再びThe Soul Survivors Magazineの読者投票でのBest Soul Artistを受賞。
2018年、3rd Album「My Next Chapter」をリリース。
2019年3月、A Hundred Birds Orchestra と大阪 Billboard Live OSAKA にてコラボレーションライブを行う。同年9月、A Hundred Birds Orchestraとの大阪公演を収録したライブアルバムがユニバーサルミュージックよりリリースが決定!

*******************************

_JAY'ED

JAY’ED

日本人の父とニュージーランド人の母の間に生まれ、
2008年メジャーデビュー。
2009年にJUJU with JAY’ED「明日がくるなら」でブレイク。
代表曲「Everybody」「ずっと一緒」「最後の優しさ」は歌い継がれる名曲となっている。数々のアーティストとのコラボも重ね、ジャパニーズR&Bシーンを牽引してきた。
アーティスト活動と並行して、 三代目 J SOUL BROTHERSfrom EXILE TRIBEやGENERATIONS from EXILE TRIBEなどのアーティストの楽曲作詞も現在行っている。

*******************************

_OgimiGen2019

大儀見元

 1963年生まれ。幼少期よりビートルズに心酔。84年オルケスタ・デ・ラ・ルス結成、89年NY進出、後にグラミー賞カリビアン音楽新人賞ノミネート、90年脱退。91年ティト・ニエベス・オーケストラにコンガ奏者として参加、95年帰国。97年SALSA SWINGOZA結成。日本のサルサシーンを牽引すると共に、以後、Dreams Come True、角松敏生、矢沢永吉、菊地成孔、葉加瀬太郎、絢香、藤井フミヤ、フラメンコ曽根崎心中 等のコンサートツアー、レコーディングに参加。世界中で体得したリズムのエッセンスを消化アレンジして繰り出すグルーヴは、唯一無二である。

◯WEB
http://genogimi.com
◯FACEBOOK
https://www.facebook.com/gen.ogimi.official/
◯TWITTER
https://twitter.com/genogimi_ama
◯INSTAGRAM
https://www.instagram.com/gen_ogimi_official/

*******************************

_Nakajima_Toru

中島徹(なかじまとおる)

大学在学中より演奏活動を始め、ジャズを基盤にラテン、ブラジル音楽等にも深く傾倒、
関西と関東を軸に様々なジャンルのあまたのバンドやセッションの中核として信頼を得ている。
中路英明OBATALA、Pink Bongo、Salsa Swingoza をはじめ多数のバンドやユニットへ参加。
ギラ・ジルカ&矢幅歩”SOLO-DUO”、Sing Like Talking などへサポート参加。
小野リサ、矢野沙織、角松敏生 などのアルバムにアレンジャーと演奏で参加をはじめ、レコーディングも多数。
’01年と’02年、自己のリーダープロジェクト“はぽにやす”でヨーロッパ7ヵ国10都市にて公演、好評を博す(国際交流基金派遣)。
’07年、CD付きソロピアノ楽譜集「プロフェッショナル・ジャズ・ピアノ」(スタンダードジャズ曲集、ヤマハミュージックメディア)を出版。
関西の老舗名門ビッグバンド『アロー・ジャズ・オーケストラ』にはトローンボーン奏者として長年在籍中。

*******************************

_ダーリンSAEKO

ダーリンSAEKO

東京生まれ。阿波踊り出身。温泉カラオケでダンスデビュー(2歳の頃)。
セカイストリートダンス&ミュージックへの探究心が止まらない永遠のノマド。
キューバ共和国へ留学後、世界中の様々な土地のラテンフェスティバルへ出没。1人トランスダンスを披露し続けている。
ラテンフリーマガジン「PACO」スタジオ「STRIPES」アフロキューバンバンド「Romantic Babalú」主宰。

*******************************

Aya Ifakemi Yem

Aya Ifakemi Yem

大阪を拠点に活躍するAfrofunk Dancer。
Dancerとしての視点やヴァイブスを武器にDJとしても様々なパーティー等で活動する。
1995年より大阪を中心に、大小様々なイベントにてダンスショーケースやステージダンサーとして活動。
マイケル・ジョーダンハーフタイムショー@大阪城ホール、ジョセリン・ブラウン@マザーホール等、数々の海外有名アーティストやDJ等のステージダンサーとして東京、大阪等で出演。
2012年よりアフリカのBlack presidentと呼ばれるナイジェリアの音楽家Fela Kutiの生誕と功績を祝う祭典”Felabration”をアジアで唯一、大阪で“FELABRATION OSAKA”として主宰、2015年ナイジェリア本部より正式に公式認定を受け、毎年Fela Kutiの誕生日である10月15日前後に大阪で世界と同時開催している。
https://m.facebook.com/OSAKA-FELABRATION-157972311026722/
2015年には本場ナイジェリアのFelabrationでのステージも踏み、様々な現地ミュージシャンとのコラボレーションも実現、ヨルバの聖地オショボで開催されたSTAR NIGHTでのダンスバトルでは現地の有名ダンサーを抑え見事優勝するなど快挙を成し遂げ、From JapanとしてRepresentに成功。
ヨルバカルチャー発祥の地イフェでは地元ダンサーと踊りを終えた後にIfakemiと言う名を授かり、王の即位式でもパフォーマンスや会談を行う機会に恵まれるなど素晴らしい経験を重ねる。
2015年5月にBLUE NOTE TOKYOにて行われたアメリカのAfrobeat Band “Antibalas”のライブでも飛び入りゲストダンサーとして招かれステージで踊る。
日本のシーンでは、関西ではamanita、DUVALI、STEPAK-TAKRAWと言ったアフロビートやヒップホップ、ダブレゲエ等をオリジナリティー溢れるセンスで紡ぎ上げるバンド達のニーズとなり、関東でもJariBu Afrobeat Arkestraともコラボする。
2018年にはシンガポールでのFelabrationにも自身のアフロダンスグループOremiで参加。
2019年9月にはデトロイトにて、Fela Kutiトリビュートバンド” Kalakuta” とコラボレーション。
誰が呼んだか、言わずと知れた関西アフロビートクィーン。

*******************************

TAA

TAA (DONUTS, Yellow Dragon Band)

2006年DANCE活動を開始。
2009年からは大阪ミナミのクラブショーケースをメインに活動を開始。
STONES THROW, ONRA, TALL BLACK GUY, JERU THE DANAJA, PETE ROCK & C.L.SMOOTHや他、海外アーティストのOSAKA JAPAN TOURでのダンスショーケース、
国内では自身の尊敬するDJ KENSAWをはじめ、OSAKA STREETで出会ったアーティスト達とイベントで共演。
OSAKA STREETで培われたクロスオーバーなライブ感のある独特のダンススタイルでダンスバトルでは数多く優勝経験を持つ。
STREET DANCERを軸に、2014年からイベントプロダクションもおこなっており
活動を続けるダンスアーティストである。

*******************************

_D.D factory

D.D factory

2009年にD.D factory結成。
80′s~90′sHIPHOP.R&B.NJSをこよなく愛す。
グルービーかつリズミカルなステップを繰り広げるイケイケ女性2人組HIPHOPチーム。
またチームのみならずhiphopソロバトルでも活躍し、90′sスタイルをレペゼンし続けている

*******************************

_DJ KOCO aka Shimokita

DJ KOCO a.k.a. SHIMOKITA

世界中のバイナルディガー達を圧倒させる選曲と、時折魅せるスリリングなテクニックで、オーディエンスを魅了する。これまでに、7インチのみでのライブミックスなど、数々のMIX作品を出し続けている現在進行形のヒップホップ DJ。ファンク、ソウル、ディスコ、レゲエなど様々なジャンルの45’sを使い、ヒップホップ的な解釈で見せる彼のプレイは海外DJ達からも高い評価を受ける。現在、アジアでも活躍しながら、DJ Scratchがブルックリンから配信するDJパフォーマンスのストリーミングサイトで、”ScratchVision Tokyo”と題して定期に出演している。

DJ KOCO a.k.a. SHIMOKITAが第一線にいる理由
https://kode.co.jp/Articles/music-dj-koco

*******************************

_VJ_Colo

Colo∴COSMIC LAB

ダンスフロアから世界遺産までを舞台にヴィジョンを投影するVJ。
未知なるヴィジュアル / オーディオ体験を探求するミックスメディア・プロダクション “COSMIC LAB” を主宰。
総勢100名の真言宗僧侶による声明と、COSMIC LABの映像曼荼羅世界が融合した代表作「高野山 1200年の光」は延べ3万人を動員。
https://cosmiclab.jp/

*******************************

協力:
Next-Service_logo

News Category : A Hundred Birds AHB PRODUCTION DJ YOKU TeN 

Archive